私は、占いは大好きだけど「占い師」という肩書はどうも自分にはしっくりきません。
もっと占いを、相談できる場所として気軽なものにしたいんです。
Twitterで一瞬「占い師」と名乗ってみましたが、やっぱりやめました。
(もちろん、占いは真面目にしっかりやっていますよ!)
占いが女性のためのコンテンツみたいになってしまっているのは少し残念かな、とは思っています。もちろん女性のほうが占いを好きというのは大きいですが😊
占い師のイメージ
…こういう、ミステリアスなイメージも大きいと思います。
自分の生き方に対してのありがたいお告げをしてくれるような。
確かに、こういう方が不思議なパワーを持っていたり、信ぴょう性が上がるイメージですよね。
初見ならすごくいいアドバイスくれそうだし、もちろんこういう人に相談したい人も多いと思います。
私は不思議なパワーも霊感も持っていないし、ごく普通の30代会社員です。
なので、ズバリ当たる占いや、この人わかってる…すごい…そういうのを重視されている方には向きません。
みんなと同じ立場だからこそ
だからこそ、リアルに答えられる事があります。体験した事をお伝えできます。
友人や身近な人に話せないけど、同じ立場の第三者の意見やアドバイスがほしい。
入り口は占いだけど、最後には「相談」してよかった!と思ってもらいたい。
だから、「占い師に聞く」というよりカウンセリングを受けるような感覚て来ていただきたいのです。
(もちろん占い師さん、と呼ばれるほどの立ち位置ではないのが一番でもありますが)
私も占いの館のような所に行ったり、電話占い、チャット占い…色々やりましたが、みなさん揃ってご自身の話を少しでも出してきた方を見たことがありません。
そりゃ、自分の相談をしに来ているんだから占いする側の話はいらんわって話なんですが。
でも私はあえて、自分の体験を織り交ぜてお話していこうと思います。
もちろん自分語りはウザいので、ちらっとですが😅
少し前、私が昔悩んでいた内容を相談してきてくれた相談者さんがいました。
私もそうだったから大丈夫!という言葉に親近感を感じてくださって、とても前向きになったとおっしゃってくださいました。
占いは一つのきっかけとして、悩みを吐き出すための入り口にしてほしいんです。
「カウンセリングを受ける」となると、なんだかもっと深刻な悩みを相談しなきゃいけないイメージですよね。
彼のこと、仕事のこと、結婚のこと…これからどうなるんだろう…
そんなモヤモヤしている人の話を聞いて、とにかくスッキリして明日を迎えてほしい。
タロットにヒントやアドバイスをもらって、それを私の言葉で翻訳して、その人なりの答えを見つけてほしい。
私も、タロット占いをしながらよく話を聞いて下さった方に本当に救われました。
自分の辛さを、カードを通してでも理解してくれることがどんなに心強かったか…
「タロット占い」を楽しみつつ、前向きになるためのヒントをカードに聞いてみる。
だけど、不安や悩みを吐き出せるような安心できる場所にもなりたいと思っています。
タロットって不思議です。なんでこんなに当たるんでしょうね♪
とりとめのない内容ですみません💦
私がこれからみなさんとこうやって関わっていきたいなーというお話でした。
最後までお読みいただきありがとうございます✨
メール鑑定はこちら↓

Twitterフォローしてもらえたらうれしいです☆